社会人として、デザイナーとして、覚えておくべき基礎知識や業務を、演習や簡単な実務を通して習得していきます。より早く現場に入れたい、実務のレベルアップは社内で指導したい、という企業・制作会社様に最適です。
- 研修の心得と意味
- 新人の役割とは?
- 信頼される社員になるために
- 対人マナーの重要性
- 挨拶/言葉遣い ロールプレイング
- 身だしなみについて
- 電話対応の心構えとロールプレイング
- クレーム対応
- 接客応対の心構え
- 来客対応 ロールプレイング
- 客先訪問時のマナー
- ビジネスメールの特性と作成の心得
- 報告・連絡・相談 ロールプレイング
- 二度手間にならない指示の受け方
週 | 日数 | 10:00〜12:00 | 13:00〜18:00 |
---|---|---|---|
1週目 | 1日目 | ビジネスマナー 第1回 | BD-1 色彩学--基本の色彩学 |
2日目 | ビジネスマナー 第2回 | BD-1 色彩学--配色練習 | |
3日目 | ビジネスマナー 第3回 | BD-2 フォントの基礎/文字詰めトレーニング | |
4日目 | ビジネスマナー 第4回 | BD-3 平面構成 | |
5日目 | ビジネスマナー 第5回 | BD-4 レイアウト/情報整理 | |
2週目 | 6日目 | Web概論講義 第1回 | BD-5 トリミング/写真加工 |
7日目 | Web概論講義 第2回 | BD-6 アイデアワーク1 課題制作 | |
8日目 | Web概論講義 第3回 | BD-7 アイデアワーク2 課題制作 | |
9日目 | Web概論講義 第4回 | BD-8 コンセプトワーク 課題制作 | |
10日目 | Web概論講義 第5回 | BD-9 まとめ |