un-T BOOTCAMP

カリキュラム:実践デザイン

実務・実務想定課題を通して現場で対応できるレベル(ご担当者さまとのお打合せにより、人材の育成目標値を設定)に近づけるプログラムです。打合せの仕方、制作の時間配分、報告・連絡・相談のタイミングなどに配慮しながら、業務に対する意識を高めていきます。
実際に企業・制作会社様で扱われている案件を持ち込んでいただき、更新作業を組み込むことも可能です。 実力が会社の実務レベルに達していない人材の育成にも適しています。
(使用ソフト Illustrator、Photoshop、Dreamweaver)

研修内容

マガジン系ページ/キャンペーン系ページ/企業系ページ/情報処理系ページ/EC系ページ/広告系ページ

実践デザイン講習内容

マガジン系/キャンペーン系/情報処理系/企業系/いずれかのページデザイン
  ・デザイン (中間チェック/修正含む)35時間
・コーディング (修正/ブラウザ確認含む)14時間
マガジン系/キャンペーン系/情報処理系/企業系/いずれかのページデザイン“スピードアップチャレンジ”
  ・デザイン (中間チェック/修正含む)21時間
・コーディング (修正/ブラウザ確認含む)7時間
タイトルロゴ/マーク制作 (中間チェック/修正含む)20時間
案件実務(更新系) 42時間〜70時間
案件実務(新規ページ) 42時間〜70時間
182〜238時間/20日間〜30日間(1日:7時間) ¥300,000
  • ※ページデザインのテイスト/方向性は要望により決定いたします。
  • ※弊社の案件にて更新系・新規ページのOJTを行う場合、バイト料として¥100,000をキャッシュバックいたします。

先頭へ戻る